完成見学会(第一週目)にご参加いただき、ありがとうございました

人気ブログランキングへ
早春の候、皆様におかれましては益々ご健勝の事とお慶び申し上げます。
さてお陰様にて、「鴨子ヶ原つながりの家」7・8・14日の完成見学会のうち、
第一週目の7・8日の見学会を無事に開催させていただくことができました。
この2日間で30組超の方々と新たなご縁をいただき、いくつかの具体的なご相談もいただきました。
「神戸でこんな“木の家”はなかなか無い」とのお言葉もいただいており、見学会を通じて少しでも快適な暮らし
のためのヒントとなりましたら幸いです。
残念ながら7日(土)はあいにくの雨でしたが、8日(日)は晴天に恵まれ、
OMソーラーも快調に集熱し、
室温は10:00頃から終了時刻の19:00を過ぎても20℃をキープしておりました。
ただ6日(金)の、無人にて熱逃げ放題の室温状況しか無くて申し訳ないのですが、、、
それでも18℃はキープしておりました。
私たちは、敷地の持つ建蔽率や容積率・斜線規制などとうまく付き合いながら、太陽・風・借景などを生かし、
そして“家族の暮らし”のため、家族が集まる居心地の良い仕掛けやしつらえ、家族が顔を合わせる仕掛けなど、
“設計施工の工務店”だからこそ可能なものがあると信じております。
だからこそ、建材やシステムキッチンなどの“モノ”でなく、家族が暮らしてからの生活にかかわる“コト”を
お伝えしたかったのですが、うまくお伝えできておりましたでしょうか。
また、7日(土)は
OMソーラーの村田さん、
富山からTSウッドハウス材の住まい手のTさん、
8日(日)は、
Wonderwallの井筒さん、
TSウッドハウスの和田さん親子、
H+Mアトリエの野田さんご夫妻
と、日頃より懇意に、そして学びをいただいている方々に足お運びいただきました。
お気にかけていただき、また応対のバックアップをいただき、本当にありがとうございました。
既報のとおり今週末14日(土)10:00~19:00も、見学会を開催させていただきます。
“鴨子ヶ原つながりの家”
地域工務店として、地域の皆様との“つながり”を楽しみにお待ちいたしております。

人気ブログランキングへ
2015年3月11日 6:28 PM┃カテゴリー:イベントの様子, エビス日記, 見学会の様子, OMソーラー
完成見学会のご案内 3月7・8・14日 鴨子ヶ原つながりの家

お待たせいたしましたが、やっとご連絡ができる状況になりました!
昨年より着工し、年明けに完成をしておりました鴨子ヶ原つながりの家。

すでにいくつかのお問い合わせをいただいておりますが、3月7日(土)・8日(日)・14日(土)の
10:00~19:00にて、完成見学会を開催させていただきます。
「鴨子ヶ原つながりの家」 神戸市東灘区鴨子ヶ原3丁目6-12-2
(会場駐車場は1~2台ですので、満車の際は近隣の甲南病院等のコインパーキングをご利用ください)
もちろん土地検討時からの敷地調査から施工まで、すべて当社の設計・施工となっております。
コンセプトは、『自然の恵みを上手く受け入れる7つの仕掛け』と『母屋(最小限)と離れ(プラスアルファ)』。
もちろん「つながりの家」の言葉通り、「家族」「暮らし」「自然」「産地」「地域」「技術」
の6つのつながりを満たす住まいとなっております。
もしご興味がおありにてお問い合わせをいただけましたら、手元に試し刷りのチラシが50部ほどありますので、
お気軽にご連絡くださいませ。
そして、神戸新聞・朝日新聞をご購読のご近所様には6日(金)の朝刊に、日経新聞をご購読のご近所さんには
8日(日)の朝刊にそれぞれ上記添付のチラシをいれさせていただきます。
また、この度は阪急六甲の「flower&green shop Vestita」さんとのコラボレーションということで、
Vestitaさんご入居の、六甲アトリエハウス正面階段右手にもチラシを設置しております。
更にこの度はゲストとして、7日(土)朝からお昼過ぎ頃まで、太陽熱床暖房のOMソーラーの村田氏が、
8日(日)朝からお昼過ぎ頃まで内部仕上げの由布珪藻土のワンダーウォール井筒氏にご参加いただき、
「暮らし」にスポットを当てたワクワクするようなお話をしていただきます。
ご都合がつかれます方は、是非お二人がおられる時間帯を狙ってお越しください。
それでは皆様のお越しを楽しみにお待ちいたしております。
2015年3月4日 9:42 AM┃カテゴリー:お知らせ, イベントのご案内, エビス日記, 新着情報, OMソーラー