設計士の自宅マンションリノベ日記

設計士の自宅マンションリノベ日記設計士

2022.02.04

設計士の自宅マンションリノベ日記vol.2 ~不動産相談編~

 「設計士の自宅マンションリノベ日記vol.2 ~不動産相談編~」

弊社若手設計士の自宅マンションリノベ日記を連載ブログです。

筆者がその設計士です。

このブログでは、マンションリノベを実際に進めながら

設計者目線での注意点や失敗談など、

赤裸々に、堅苦しくない形でつづっていこうと思います。

 

マンションリノベを考えておられる方、興味がある方に少しでも参考になればと思います。


2回目の今回は、~不動産相談編~と題して、

不動産屋さんへの相談時のことを中心に書いていきます。

 

まず不動産屋に行く前に出た問題が、

「不動産購入費」「リノベ工事費」をどうするかです。

 

おそらくほとんどの方が、

「計画予算」=「不動産購入費」「リノベ工事費」+「その他(家具や引っ越し)」

という計算式の基、計画を進めていくと思います。

 

ただ実際の流れは、

不動産屋に行く ⇒ 物件購入 ⇒ 設計事務所や工務店にリノベの相談

という感じで、

 

「リノベ工事費」がわからないままに物件を購入しなければいけないのです。

 

なかなか不安だと思います。

ちなみに、設計者として大体のコスト感を持っている(はず)の僕も同じで、ただただ不安でした。

 

正直なところ、マンションリノベの工事費はケースバイケースで、一概にいくらです!とは言えません。

 

とはいいつつ、弊社で概算金額をまとめたものがあります。(下記URL)

 

【概要・価格帯】木のマンションリノベーション

 

明確な工事費は分かりませんが、ざっくりこのくらいかかりそうというのは分かります。

僕も工事費の大体のイメージを持つ程度で、物件探しを始めました。

 

 

こんなあやふやな状態でのスタートですが、

そこで僕が大事にしたのは、

リノベで「変えられるもの」と「変えられないもの」をきちんと整理して、

まずは「変えられないもの」を優先的に物件探しをすることでした。

 

「変えられるもの」=間取り、設備機器、仕上げなど

「変えられないもの」=周辺環境、平米数、築年数など

 

特に周辺環境はすごく大事だと思います。

僕自身、候補物件が4つくらいに絞れてから、

実際にすべてのマンションの近くをぐるぐる回りました。

周辺の雰囲気が僕たちに合ってるか、ここに住むリアリティが持てるか、

そんなことを確認していきました。

 

あと、余談ですが、

「庭のあるマンション」にあこがれて、最初は要望を出しました。

結局叶いませんでしたが、これもリノベでは「変えられないもの」だと思います。

 

無理やりですが、この辺りでまとめると、

不動産屋さん相談時に僕が大切だと思うこと↓

・物件購入時、リノベ費はざっくりとしかわからない。

・わからないものは仕方ないので、「変えられないもの」を優先する。

という感じかなと思います。

 

物件捜索中の方がおられたら、その後のリノベーションのことは深く考えず、

「ここの雰囲気なんかいいね!」を大切にしてみてください。

実際に僕はそうしました。

 

さて次回は、内覧時に僕が気にしたことなどを書いていく予定です。

是非、次回もよろしくお願いします。

お気軽にお問い合わせください。

TEL078-881-0701

受付時間 10:00~17:00(日・祝除く)

お問い合わせ

お問い合わせの方は以下のフォームをご記入ください。相談会、イベント申し込みの方は、メッセージ本文欄にご希望の日時をお書きください。

お名前(必須)

メールアドレス(必須)

住所

電話番号

お問い合わせ項目(複数回答可)

メッセージ本文