会社のこと
代表メッセージ

社長
戎 健太郎
当社は昭和22年に神戸にて創業した建築の技術集団です。戦争末期海軍のメカニックだった創業者戎良男は、上官の「戦後の日本を復興させるにはエンジニアや技術者が必要である。技術があるものは残って日本を立て直せ。」との命令のもと、日本の技術力の向上に貢献しました。そして復員時に焦土化された故郷をみて「これからの日本には住宅が必要だ」と強く思い、工務店を創業するに至りました。そのような経験から、真:嘘偽りなく本物であること、善:道徳的に正しいこと、美:感性としての美を追求することである『真善美』を経営理念として、技術第一で生業を営んでおります。今後も住宅の設計施工、木質化リノベーション、施設建築、点検・メンテナンスなど、本物の素材を活かす技術力をもって、社会問題を解決していく企業でありたいと考えております。
会社概要
社名 | 株式会社戎工務店 代表取締役 戎 健太郎 |
---|---|
設立 | 昭和23年 7月5日(創業昭和22年11月25日) |
所在地 | 神戸市灘区岩屋中町1丁目2番9号 TEL078-881-0701 FAX078-861-1756 |
資本金 | 41,100,000円 |
建築業許可番号 | 知事許可(特-2)第105076号 |
建築士事務所登録 | 一級建築士事務所 第01A00906号 |
宅建業免許番号 | 知事許可(6)第10027号 |
要職 | (一社)兵庫県建設業協会理事 公益社団法人灘納税協会常任理事 灘優良法人会会員 |
事業内容 | 建築工事の設計・施工(戸建住宅・ビル・店舗)、リホーム工事・マンション大規模修繕工事 不動産賃貸(自社所有ビル7棟他) |
取引銀行 | みずほ銀行 三菱UFJ銀行 三井住友銀行 |
主要取引先 | 神戸市 日本生命 兵庫スバル自動車 星光ビル管理 その他民間企業 個人顧客 |
関連会社 | 有限会社エビスハウジング(不動産仲介、管理) |


沿革
昭和22年11月 | 創業者 戎良男が建築工事請負を目的として仕事を始める |
---|---|
昭和23年 7月 | 神戸市灘区都通に有限会社鳳工務店を設立 |
昭和34年12月 | 株式会社戎工務店に組織変更 |
昭和39年 4月 | 現住所に本社ビルを設立、移転 |
昭和48年11月 | 灘税務署より優良申告法人として表彰。以後継続して表彰される。 |
昭和49年 7月 | (社)日本建築家協会。(社)日本建築学会、(社)日本建築士会連合会主催「泉北ニュータウン第二回光明池ハウジングプロジェクト設計部門」入賞 |
平成 5年10月 | 大阪国税局より表彰される |
平成16年12月 | 兵庫県知事より兵庫県自治賞を表彰される。 |
平成22年 2月 | 全館空調OMソーラー(太陽熱パッシブソーラー)入会 |
平成23年 5月 | 自然素材と高気密高断熱・全館空調の鶴甲モデル住宅OPEN(省CO2先導事業) |
平成25年 5月 | 戎 健太郎 代表取締役に就任 |
平成28年12月 | 朝田医院が尼崎市第9回まちかどチャーミング賞受賞 |
令和 元年 7月 | 本社事務所内に“木のリノベーション体感ギャラリー”開設 |
令和 2年 9月 | 地域材利活用建築デザインコンテストin兵庫で「街なかの木のすまい」が優秀賞受賞 |
BLOG
-
減築+リノベーション
先日協力会社の社長様のお宅のお引渡し前検査にお伺いしました。こちらは、ご両親の家を減築して平屋とし、叔母様の家をリノベーションして二棟をひとつへつなげるリノベーション工事となりました。祖父の代であ……
-
地域こどもたちの夢を応援する“夢ナリエ”に参画しました
9月16日(土)六甲道南公園にて開催される地域のお祭り「第21回灘・夢ナリエ」に、私たち戎工務店も mottif labの 坂本 友里恵 さん、灘区役所の千田さんからお声がけいただき、その活動を一緒……
-
未来創造企業に認定されました。
未来創造企業というのは「本業を通じた継続的な社会課題の解決」を事業目的の第一に掲げ、その実践により社会の価値や人々の幸福度を向上させ、よりよい社会を創り出すだけでなく、実践の結果生まれる利益を適切に分……