人のための素材

人のための素材wood

2025.09.08

【人のための素材紹介】空気を変えるけいそう土『甲斐眠壁宙』


甲斐眠壁宙は、世の中にある塗り壁の中でも最上級の調湿性を発揮し、空気質を改善する究極の珪藻土壁材です。調湿に最適な細孔が特長の自然素材100%珪藻土に、太古の海底で形成された『宙石』をプラスすることで、人が生命として活動・休息するための空気環境を実現します。効能として特徴的なものだけでも「調湿」「脱臭」「カビ・ダニ抑制」「不燃」「抗酸化」。夏はサラっと。冬はしっとり。人体負荷の少ない除湿&加湿器なのです。

◆甲斐眠壁・宙(SORA)の特徴
 
珪藻土を用いた壁材は世の中に数多く存在しますが、中には接着剤などを混入したことで、あまり調湿性能を発揮しない建材が少なくないのも事実です。残念ながら「珪藻土なら必ずよいもの」とはかぎりません。『甲斐眠壁-宙』は、化学薬品を一切使用していない100%自然素材で、さらに『宙石』をプラスした究極の珪藻土です。細孔が一般的な珪藻土(マクロポア)よりも小さく、また一般的な炭(ミクロポア)よりも大きく、細孔サイズが2~50ナノメートルの珪藻土だからこそ、人間が快適だと感じる湿度40~70%を保つ、優れた調湿機能を発揮してくれるのです。


 

◆宙石(そらせき)は太古の地球からの贈り物【商標登録番号:4420726号】


学術名は『緑色片岩』と呼ばれる、甲信越地方のみで見られる堆積岩です。太古の2億5千年前から6500万年前の海底層が隆起した地層から採取されます。
もともと海底の地層であるため、人体に欠かせない微量ミネラルの鉄・マンガン・カリウムなど海洋ミネラルを豊富に含んでいます。人間の身体は60兆個の細胞でできていますが、その一つ一つの細胞内は原始の海の水とよく似た液体で満たされています。だからこそ宙石は私たちの身体との親和性が高いのです。また別名を「信玄石」とも呼ばれ、戦国時代に「信玄の秘湯」として兵士の傷や病を癒したという歴史もあるそうです。
実は科学的に抗菌・脱臭・遠赤外線などに優れていることが明らかにされており、「マイナス電子」「マイナスイオン」「遠赤外線」「ニ価三価鉄塩」などの微弱エネルギーがあって、活性酸素を取り除いたり、血液の流れをスムーズにし、芯の疲れを癒してくれる効果があるとされています。



●商品名 : 宙石(そらせき)
学術名 : 緑色片岩
形 成 : 堆積岩
主成分 : 2億5000万年前~6500万年前の海底層
原産国 : 日本(甲信越地方)

 

 

お気軽にお問い合わせください。

TEL078-881-0701

受付時間 10:00~17:00(日・祝除く)

お問い合わせ

お問い合わせの方は以下のフォームをご記入ください。相談会、イベント申し込みの方は、メッセージ本文欄にご希望の日時をお書きください。

お名前(必須)

メールアドレス(必須)

住所

電話番号

お問い合わせ項目(複数回答可)

メッセージ本文