施工事例
カテゴリ選択
-
施工事例 2022.06.03
More
池田市、木のマンションリノベーションジャンル:マンションリノベーション築年数 :24年(リノベーション時) 内装材専有面積:約70㎡ ・床材:杉板t30(二重床LL40対応品)場所 :大阪府池田市 ・壁材:珪藻土塗り(自然素材)設計期間:約4ヶ月 ・天井:珪藻土塗り、一部杉板貼り工事期間:約3.5ヶ月概要南向き片廊下式のマンションリノベーションです。周囲に高い建物…… -
施工事例 2022.06.11
More
高槻市、木のマンションリノベーションジャンル:マンションリノベーション築年数 :24年(リノベーション時) 内装材専有面積:約70㎡ ・床材:杉板t30(二重床LL40対応品)場所 :大阪府池田市 ・壁材:珪藻土塗り(自然素材)設計期間:約4ヶ月 ・天井:珪藻土塗り、一部杉板貼り工事期間:約3.5ヶ月概要…… -
施工事例 2021.05.18
More
親から譲り受け、自分たちらしく、子供のために。ご主人の育ったマンションを親から譲り受け、自分たちらしく、でも子供のことを考えた住まいを叶えたいと思われていたKさん。以前よりご覧になられていたフリーマガジン「LIFEPLUS」の誌上リフォームコンペに応募され、各社のプランの中から弊社プランを気に入っていただき、ご縁をいただきました。Kさんのこだわりは①閉塞的で暗い間取りを改善した明るく開放的な暮らし②キッチンを中心とした家事動線の良い「家事楽」…… -
施工事例 2020.12.18
More
小さくして広く暮らす。小さいと色々お得でした。歴史が好きで城やお寺を観ることが趣味だったEさん。住宅も同様で、松尾和也さんの高断熱高気密の家、増沢洵さんの最小限住宅、伊礼智さんの9坪の家を調べていたそうです。そんなこともあり家は広すぎない方が、家族の距離感が良くなる、日当たりが良くなる、構造的に強くなる、庭が作れる、空調の効きが良い、光熱費が安くなるなど良いことづくめであると考えておられました。ただ奥様が染織作家さんのため、下絵を描くスペース…… -
施工事例 2020.12.18
More
自分たちで“つくる”住まいにしたかった。お住まいのマンションが子供の成長とともに手狭になり、実家近くに住宅を新築したいと考えたNさん。最初はハウスメーカーで建てるのかなと考えており、ポスティングのチラシ等をみて住宅展示場に足を運ばれたそうです。 そこで話が進んだ会社との打合せが、生活の不満を解消する提案が無かったり、詳細が不明な見積書での契約が必要であったりと不安に感じることが多く、『自分たちで“つくる”住まいにしたい』と思い、弊社社員……