ニュース
カテゴリ選択
-
ニュース 2021.07.30
More
お盆休みのお知らせ弊社年間休暇日に伴い、以下の期間を休業とさせていただきます。8月12日(金)~16日(月) ※モデル住宅見学やすまいの相談など、事前予約あれば対応させていただきます。お急ぎのご用件については、下記電話が転送電話となっておりますので、ご利用くださいませ。不在時も折り返しご連絡いただします。Tel 078-881-0701お墓参りをしたり、先祖の霊が迷わないよう門口で麻幹などを焚く迎え火や送り火など、…… -
ニュース 2021.05.25
More
梅雨入りですね。みなさまこんにちは関西では観測史上一番早い梅雨入りということのようです。その分早く梅雨明けしてくれるのかと思いきや梅雨明けは7月上旬ごろのようです。湿気の多い気候では身体的ストレスやカビ、食中毒などが注意されますが熱中症にも気をつけなければいけません。マスクをしてるので屋外での家事・仕事中にマスクをしてる為に息が吸い辛かったりしますし、口の周りが蒸れてより暑さを感じたりもして熱中症にな…… -
ニュース 2021.05.26
More
節エネと健康リスク「体温が1度下がると免疫力は30%程度低下する」人の平熱は36.5~36.8度でより健康的にいられるためにはこの平熱以上を保持することが大切です。平熱を上げるために基礎代謝量を増やさなければならず、そのために一日に二回運動をして筋肉を鍛えることが推奨されています。では日々運動をしなければ健康を維持できないのでしょうか?そうではなく自身で運動が出来きたとしても室内の温熱環境が適当でなけれ…… -
ニュース 2021.01.19
More
伐採ツアーの第二弾!お待たせいたしました。伐採ツアーの第二弾!土場を見学ののち、宿泊先である徳島県那賀郡那賀町の『四季美谷温泉』へ移動。朝目覚めてマイナスイオンスポットを散歩・・・ ・植林の状況も確認できましたそして、阿波人形浄瑠璃館の木も切りだされた伐採の現場へ移動・・・・150年生の木はここから伐採されました・20mはある90年生以上の巨木・間伐材でもこんなに大きいそれではメインイベントの伐採のはじまり~。・ま…… -
ニュース 2021.01.07
More
効果的な換気の仕方『換気をして下さい』と言われると、とりあえず窓を開けますよね。ですが実際に換気が出来ているかどうかなんて目では確認できません。効率の良い『換気』はどうすれば出来るのでしょうか?POINT 換気経路を考えること 参照 日本建築学会換気を行ううえで重要なのが換気経路です。住み手が普段⽣活する居室にはできるだけ新鮮 な空気を供給し、汚染物質の発……