ブログ
カテゴリ選択
-
設計士の自宅マンションリノベ日記 2022.02.19
More
設計士の自宅マンションリノベ日記vol.4~設計編①~「設計士の自宅マンションリノベ日記vol.4 ~設計編①~」 弊社若手設計士の自宅マンションリノベ日記を連載ブログです。筆者がその設計士です。 このブログでは、マンションリノベを実際に進めながら設計者目線での注意点や失敗談など、赤裸々に、堅苦しくない形でつづっていこうと思います。 マンションリノベを考えておられる方、興味がある方に少しでも参考になればと思います。4回…… -
設計士の自宅マンションリノベ日記 2022.02.10
More
設計士の自宅マンションリノベ日記vol.3 ~不動産内覧編~「設計士の自宅マンションリノベ日記vol.3 ~不動産内覧編~」 弊社若手設計士の自宅マンションリノベ日記を連載ブログです。筆者がその設計士です。 このブログでは、マンションリノベを実際に進めながら設計者目線での注意点や失敗談など、赤裸々に、堅苦しくない形でつづっていこうと思います。 マンションリノベを考えておられる方、興味がある方に少しでも参考になればと思います。…… -
設計士の自宅マンションリノベ日記 2022.02.04
More
設計士の自宅マンションリノベ日記vol.2 ~不動産相談編~「設計士の自宅マンションリノベ日記vol.2 ~不動産相談編~」弊社若手設計士の自宅マンションリノベ日記を連載ブログです。筆者がその設計士です。このブログでは、マンションリノベを実際に進めながら設計者目線での注意点や失敗談など、赤裸々に、堅苦しくない形でつづっていこうと思います。 マンションリノベを考えておられる方、興味がある方に少しでも参考になればと思います。2回目の今回は、~不動産…… -
設計士の自宅マンションリノベ日記 2022.01.28
More
設計士の自宅マンションリノベ日記vol.1 ~計画スタート編~「設計士の自宅マンションリノベ日記vol.1 ~計画スタート編~」 今回から弊社若手設計士の自宅マンションリノベ日記を連載でスタートします。筆者がその設計士です。このブログでは、数回に分けて、設計者目線での注意点や失敗談など、赤裸々に堅苦しくない形でつづっていこうと思います。マンションリノベを考えておられる方、興味がある方に少しでも参考になればと思います。 初回の今回は、~計…… -
イベント情報 2021.01.18
More
【完全予約制】鶴甲モデル住宅 見学会現会長の住まいが介護で空き家となっていたものを、木と高断熱、高気密、自然エネルギー利用全館暖房のOMソーラーで建替えた住宅です。1階は共働きのご夫婦でも使いやすい家事動線で水回りをまとめ、勝手口からすぐ洗濯物を干せるように、南側には敷地の高低差を利用した道路の視線も気にならないデッキテラスがあります。LDKの上の吹き抜けからは2階からの採光、通風を図ると共にOMソーラーの暖気を回します……